BLOG
ブログ
2月15日(土)14:00~16:30
垂水区役所にて行われました「多職種連携のための事例検討会」に
訪問介護事業所として参加してきました。
参加者は区医師会、歯科医師会、薬剤師会、訪問看護、入所施設
デイサービス、デイケア、訪問介護、福祉用具、訪問入浴、ケアマネ
あんしんすこやかセンター、弁護士、警察、消防署など
各団体から各5名前後の方々が選出され、他職種の役割の理解と
顔の見える関係づくりの機会となることを目的に検討会が開催されました。
垂水区保健福祉部 部長 川島氏 垂水区医師会 副会長 中村医師の
ごあいさつの後、垂水区保健福祉部健康福祉課 課長 浜口氏より主旨説明があり
「多職種連携、チームワークについて」流通科学大学サービス産業学部
松澤教授よりお話がありました。
実際の事例検討会はグループに分かれ、様々な職種からみた意見があり
発表の際は、普段意見を聞くことの少ない警察、弁護士、医師への
質問もたくさん出ていました。
今後もこのような機会を設けていただき、垂水区全体が顔の見える関係作りを
積極的に行い、今後のケアに活かしていければと思いました。
入居者募集中
お問い合わせ・資料請求はこちら
神戸本社
八尾住宅
明石住宅
明石GH
藤井寺
GH
お電話での
問い合わせはこちらから